LOADING...

ファミール産院えどがわ

Menu

鍼灸Moth

TOP診療案内その他の外来鍼灸
鍼灸(しんきゅう)とは全身にある経穴(けいけつ)と呼ばれる“ツボ”を、
鍼(はり)や灸(きゅう)で刺激してお悩みの症状を緩和したり、
弱った機能を回復したりする治療法です。
「鍼」と聞くと痛そうと心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、
鍼灸で用いる鍼は注射針よりずっと細く、刺してもほとんど痛みはありません。

鍼灸治療の仕組みについて

鍼灸治療では、人が本来備えている「自己治癒力」を引き出し、様々な症状の緩和や体質改善を行ってまいります。
鍼や灸による刺激は中枢神経を介して全身に働きかけ、そのバランスを整える作用があります。
また、痛みや違和感を感じる部位に刺激を与えることで、その症状の軽減や消失が期待できます。

マタニティ期の鍼灸治療について

女性はライフサイクルの中で様々な身体の変化があります。
とりわけ女性にとって妊娠期の心身の変化はとても大きく、この時期に様々な不調を感じる方も多くいらっしゃいます。
このような不調に対し、鍼灸治療は身体症状の改善を図るのはもちろん、心身をリラックスさせる効果も期待できます。
また美容鍼は、肌のトラブルの軽減やアンチエイジングの効果など、様々な美容効果が期待できます。
産前・産後にかけての不調を感じる方はもちろん、慢性的なお悩みを抱えている方もぜひご相談ください。

鍼灸師について

当院の施術は、「妊婦さんのための鍼灸治療講習」を受けた国家資格を持つ鍼灸師が行います。
専門的な知識と安全な技術で、妊娠中の体調管理をサポートいたします。

診療情報

料金について

鍼灸外来

基本治療
6,600円
集中治療
9,900円
つわり鍼灸(約30分)
3,300円
安産鍼灸(30分)
3,300円
逆子鍼灸(30分)
4,400円
産後鍼灸(30分)
3,300円
レディース鍼灸(約30分)
3,300円

美容鍼灸外来

美容鍼ベーシック
9,900円
美容鍼プレミアム
13,200円

※詳細はスタッフまでお尋ね下さい。

診療日時

火曜・水曜・金曜
9:00〜16:00

問診票

事前に問診表を記入して頂けたら診療がスムーズに進みますので、ご協力の程、宜しくお願い致します。

施術メニュー内容

レディース鍼灸

女性特有のお悩みに対して短い施術時間で行う鍼灸治療です。
月経痛・乳汁分泌不全・自律神経の乱れ・ホルモンバランスの乱れ(のぼせ、ほてり、多汗など)が気になりましたらこちらのメニューがおすすめです。

つわり鍼灸

ホルモンバランスの変化からくる自律神経の乱れを調整することで、胃腸の働きを整えます。
吐き気や胃のムカつき、倦怠感を和らげつわりの症状を緩和させていきます。

逆子鍼灸

逆子と診断されたら早めの治療をおすすめします。
子宮の血流を良くして逆子が返りやすい環境づくりをしていきます。

安産鍼灸

子宮の血流を良くし、お腹のはりや足のむくみを軽減いたします。
出産前に鍼灸を受けることで、出産時の出血量を抑えたり、産後の肥立を軽減する効果が期待できます。
34週から週1度のペースがおすすめです。

産後鍼灸

子宮の回復、腰痛、浮腫、痔、貧血、疲労回復、血圧調整、母乳を出しやすい身体作り、産後の抜け毛、産後うつの予防など産後の悩みにも対応しています。
産後直後~産後5か月まで施術を受けることができます。

美容鍼灸

お体とお顔に鍼と灸をいたします。
からだの内側と外側から美しいを作ります。
東洋医学では「美」は「健(健康)」の延長にあると考えます。
鍼灸は、体の内側(内臓・自律神経・血流)から整える作用があります。
身体の内側が整えば、自然と外見も美しくなります。

お電話でのご予約・お問い合わせ
Tel.03-3656-5750
診療予約Reserve